今年の旅プランは決まりましたか? 旅計画を立てて今年も旅をしよう! 2024年も宜しくお願いします!(^^) 

【海外の旅】個人で行くからこそ楽しみたい!一歩差をつける現地の楽しみ方!おすすめ5選

旅の楽しみ方のイメージ写真

ツアーではなく個人で旅をする時どんな楽しみ方をしますか?

ある程度行き先やホテルなどが決まったら、現地の滞在中は何をして楽しもうか考えておきましょう。

とりあえず現地に行ってから何するか決める!という旅も、滞在時間に余裕があるなら良いと思いますが、多くの人は限られた時間の中で旅を楽しみに来ていると思います。

せっかく遠い所まで来たのに「何する?」なんて現地で考えている時間はもったいないですよね!

ここでは他の旅人と一歩差が付く、現地で楽しむためのおすすめの楽しみ方を5つ紹介します。

スポンサーリンク

現地の楽しみ方① 現地のパックツアーを楽しむ

旅の世界地図の写真

海外のツアーは旅行会社のパッケージツアーしかプランが無い?なんて思っている方も多いですが、そんなことはありません。

ほとんどの海外の観光地には、現地で観光が楽しめるオプショナルツアー専門の旅行会社がたくさんあります。オンラインで簡単に予約ができるので、初心者でも安心して利用できるので試してみて下さい。

イチオシの(海外)現地ツアーサイト

スポンサーリンク

VELTRA(ベルトラ)

海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

世界中の現地観光ツアーを取り扱っている総合サイトです。ほとんど日本語ガイドツアーなので安心ですが少々割高な設定なところが残念です。英語ガイドツアーだととても安く設定されてます。

ベルトラはあくまでも現地の旅行会社のツアーを代理で販売しているだけなので、ツアーによって個々の割引や特徴があるのでツアーの詳細はきちんと確認しておくと良いでしょう。

私は何回もベルトラを利用してますが、不満だったことは一度もありませんでした。現地人の日本語を話せるガイドさんも「ガイドの資格」がある方が多く、一生懸命に日本語で現地の案内をしてくれるのでとても好感がもてました。

また現地で美味しい料理が食べたい時でも、ベルトラで手軽に探せます。是非活用してみて下さい。

海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

KKday

こちらもベルトラと同じく、旅先予約体験サイト「KKday」です。

商品ラインナップはテーマパークやツアー、現地交通機関、ご当地グルメなど、ツアーアクティビティ300ヶ所以上、90か国以上に上ります。

本社が台湾のせいかアジア方面の体験ツアーが豊富に揃ってます。是非こちらも利用してみて下さい。

スポンサーリンク

その他の(海外)現地ツアーサイト

世界遺産の観光などで、日本語の案内が聞きたい場合や、少ない滞在時間に効率よく観光名所を回りたい場合などは「現地ツアー」で予約することをおすすめします。

日本の旅行会社系

アジア方面に強い現地ツアーサイト

現地の楽しみ方② 公共交通機関で観光を楽しむ

海外の街並みの写真

観光するにあたって日本語の案内が必要ではない場合、交通機関で簡単に行けそうな観光場所、などの現地ツアーを頼むほどではない場合の観光は、現地の交通機関を使って自力で観光する事をおすすめします。コストも安く自由な時間に観光を楽しめます。

地下鉄を利用する

海外の地下鉄内の写真

渡航先の町に地下鉄がある場合、事前に路線図を写メっておくか、その国の地下鉄アプリなどを事前にダウンロードしておくのもアリかと思います。

滞在中繁栄に地下鉄を利用するのであれば、だいたいどこの国でもお得になる乗車チケットや交通カードがあるので利用してみると便利だと思います。

バスを利用する

海外のバスの写真

こちらも地下鉄と同様に渡航先のバスの路線図を写メっておいたり、関連するアプリなど事前にダウンロードしておくと安心です。

自力で観光地や目的地に行く時に、どうしてもバスを利用しなければならない時以外はあまり利用しませんでした。やっぱり地下鉄よりも現地のバス利用の難易度は高いです。

あと、目的によっては長距離バスを利用することもあると思います。私はマレーシアのクアラルンプールからマラッカまで、マラッカからシンガポールまで長距離バスで横断したことがあります。少々時間はかかりますが、安価でとても助かりました。

ただ、一つだけ注意しておきたいのが、滞在先と空港の交通機関です。どの国も空港は中心地より離れている事が多いので、滞在先と空港の路線バスだけは事前に調べておきましよう。

電車を活用する

海外の電車の写真

旅好きなら誰もが憧れる電車の旅。私はまだあまり経験ありませんがこれからの旅に電車は取り入れていこうと考えてます。

今は電車も事前にオンラインで予約ができるので、是非利用することをおすすめします。

※オンライン予約後、必ずプリントアウトして現地に持参して行きましょう。

タクシーを活用する

海外のタクシーの写真

「土地勘のない国で」「英語もあまり喋れず」「ひとり旅で」といった条件で一つでも当てはまる場合、タクシーを利用するのって結構勇気いりますよね。

でも安心です。海外では配車アプリが活用されているので、渡航先で活用されている配車タクシーのアプリをダウンロードしておきましょう。ただ、アプリを登録する場合、現地の電話番号が必要になるかもしれません。(ドライバーとやりとりする為)

日本にいる時にアプリをダウンロードしておいて、最終登録は現地についてから登録することをおすすめします。(現地SIMを購入する場合)※ 日本で使用している携帯で、海外に出てアプリをダウンロードすることはできません。

Uber Taxi(ウーバー タクシー)

アメリカ企業の会社ですね。一応日本も含まれてます。

関連サイト:Uber Taxi

アメリカ オーストラリア ブラジル カナダ フランス インド メキシコ スペイン イギリス 日本 などなど世界70か国

Grab Taxi(グラブ タクシー)

マレーシアを拠点に東南アジア各国に拡大した配車サービスです。もともとUber(ウーバー)が東南アジア事業をGrab(グラブ)に売却し、現在はアジア必須の存在になってます。

関連サイト:Grab Taxi

シンガポール カンボジア ミャンマー インドネシア タイ フィリピン ベトナム マレーシア 8か国

自転車を活用する

海外のレンタル自転車の写真

海外の観光地ではレンタル自転車が貸し出しされているお店があったりします。2時間とか3時間借りて滞在先の町を観光するのも面白いです。

ただ、海外で自転車を利用する時ひったくりが多いと聞きます。万が一ひったくられた時にパスポートを取られたら大変なので、お店によってはパスポートを預けて自転車を借りるシステム(コピー不可)があります。

これはコレで個人的には逆にパスポートが心配なので、よく見極めてレンタルしましょう。(実体験)

その他の交通機関?

アジア方面だと「トゥクトゥク」や「ソンテウ(乗り合いバス)」「バイクタクシー」などがあり結構便利ですよね。でも観光客だと分かるとおもいっきり料金を吹っ掛けてくるので、払える程度に騙されましょう。

マレーシアのマラッカでは名物のデコトラ自転車タクシー(トライショー)という乗り物で観光を案内してくれます。コレで生計を立てている人が多いので、マラッカに立ち寄った際には是非乗ってみて下さい。

少し手間がかかるかも知れませんが、オプショナルツアーにはないオリジナルの体験ができます。事前に調べて準備をしておけばハードルは高くないです。

現地の楽しみ方③ 現地のグルメを楽しむ

海外の屋台街の食品の写真

現地のグルメも楽しみの一つですよね。旅から帰ってきてから「名物〇〇料理を食べ損ねた!」なんて後悔したこともあるかと思います。

事前に「最低限コレだけは食べる!」という情報は調べておきましょう。アジア方面のサイトばかりですが、私が活用したサイトを紹介します。

現地の情報収集サイト

現地の楽しみ方④ 現地のスーパーマーケットを楽しむ

スーパーマーケット内の写真

個人的ではありますが、私は海外に行ったら必ず「スーパーマーケット」に立ち寄ります。

日本のスーパーと比較してその国の日常の雰囲気が分かりとても面白いです。珍しい食材やお菓子を発見するのも楽しいですよね。

空港や観光場所で購入するお土産は高くてありきたりのモノばかりです。

現地の住民に混じってスーパーでの買い物はおすすめです!

現地の楽しみ方⑤ エンターテイメントを楽しむ

タイのロイクラトン祭り
ランタンを持っている少年の写真

タイでは毎年11月頃にタイ全土で開催されるロイクラトン祭りが有名です。海外から観光客が集まりとても賑わいます。

特に願いを込めてコムローイ(ランタン)を上げるイベントは一生の思い出になります。

現地の国のお祭りやイベントに参加するのも貴重な体験になると思います。

F1グランプリに参加
F1のレーシングカーの写真

各国のF1開催日に合わせて旅するのも楽しいですよ!

特におすすめの開催国はシンガポールGP。

年中暑い国ですが、F1は夜開催なので日焼けの心配がありません。日本からも直行便があり近いので是非おすすめです!

まとめ

いかがでしたか?滞在中の楽しみ方はアイデア次第で「人とは違う」「ツアーでは体験できない」旅の楽しみ方ができます。

ちょっとめんどくさいですが、ある程度いろんな情報は調べておくに越したことはないです。手間を惜しまずいろいろなプランを検討しておきましょう。

私からの「旅のおすすめの楽しみ方」は、ほんの一部だと思います。あなたの旅の参考になるととても嬉しいです。


スポンサーリンク
 data-src=旅好き女性のための「おとな女子旅」" width="728" height="546" >

旅好き女性のための「おとな女子旅」

忙しい子育てや仕事などの環境で、なかなか旅に行けないと思っている方に、ひとり旅の良さ・楽しさを紹介しています。 是非、あなたのひとり旅の第一歩となれるような情報を届けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

CTR IMG